ユーザーさんがご注文時にお届け日時を指定できるよう、商品ごとに設定することができます。
設定方法
管理画面 > ショッピング > 配送管理 > 配送日設定から、設定を開始してください。
1. お届け設定でお届け可能な範囲と時間を設定する
- 公開設定を選択してください。
- 公開:商品登録時、配送日設定が<有効>の商品について、ユーザーさんが配送日(お届け日時)を指定できます。
- 非公開:全ての商品の配送日指定を中止します。設定を一時保存する場合や、ユーザーさんからの配送日指定を中止する場合に選択してください。ユーザーさんは購入時にお届け日時を指定できません。
- お届け可能な範囲をそれぞれ設定してください。
- 最短:1〜60営業日まで設定可能です。
- 最長:2〜90日まで設定可能です。
<設定上の注意点>
・最短1営業日で設定した場合、お届け日時指定にお応えできない可能性があります。
最短の日数に関しましては、2営業日以上の設定を推奨します。
・最短営業日が最長日を超えないように注意して設定してください。
お届け日時の選択範囲が限られてしまう可能性がございます。
- お届け時間を設定してください。
- 指定の配送業者の表示が場合:プルダウンよりご利用の配送業者を選択すると、配送業者毎の指定時間が設定されます。
- 指定の配送業者の表示がない場合:<その他>を選択し、任意の配送時間を設定してください。
<配送時間を追加>ボタンを押下すると、配送時間を複数設定できます。
<指定の配送業者の表示が場合>
<指定の配送業者の表示がない場合>
2. 定時発送休業曜日と不定期な配送休業日を設定する
設定した最短営業日から定時発送休業日や臨時発送休業日を除いて日数をカウントします。
- 定時発送休業日に定期的な発送休業曜日を選択してください。
- 臨時発送休業日に不定期な発送休業日を設定してください。
例:年末年始の発送休業日、棚卸しによる発送休業日など - <設定を保存する>ボタンを押下してください。
3. 商品ごとに配送日指定適用を有効にする
商品ごとに配送日時指定を適応するか、設定することができます。
- 管理画面 > ショッピング > 配送管理 > 配送日設定 > 商品一覧から配送日設定を適用したい商品のチェックボックスにチェックを入れてください。
- チェックした商品をプルダウンで<有効にする>を選択し、<実行>ボタンを押下してください。
- 配送設定ステータスが<有効>になっていることを確認してください。
<設定にあたり>
※ 全ての商品の配送日指定を中止する場合は、公開設定を非公開にしてください。
※ 個別の商品の配送日指定を中止する場合は、対象の商品のチェックボックスにチェックを入れ、チェックした商品をプルダウンで<無効にする>を選択し、<実行>ボタンを押下してください。
※ 公開設定が<公開>かつ配送設定ステータスが<有効>の商品のみ、注文時の配送日時指定が可能です。
※ 商品毎の配送日指定は、個別の商品ページや商品CSVからも設定できます。
参照ガイド:商品登録について
参照ガイド:CSVでの商品一括登録・更新について
指定された配送日時の確認
注文時に指定された配送日時は、管理画面や受注明細CSVから確認できます。
管理画面で確認する
管理画面 > ショッピング > 受注管理 > 個別の注文情報内の 注文詳細 に表示します。
受注CSVで確認する
詳しくはこちらをご確認ください。
注意事項
- 複数の商品を購入した場合、商品毎に配送日指定の有無を選択することはできません。
- 複数の商品を購入し配送日が指定された場合は、全ての購入商品に同じ配送日が指定されます。 ex.商品A/商品Bを購入した場合
○商品A/商品Bともに2024/02/14 午前中指定
×商品A 2024/02/14 午前中 商品B 2024/02/15 19:00~21:00